未来を創る〜vol.6「準備」

子供の頃の夏休み、
終わりに近づいた頃に宿題に取り組む。
で、間に合わず叱られるという。

大人も同じで、
納期がある仕事なのにマイルストーンひとつ立てず、
出たとこ勝負で動き、周りを巻き込んでバタつく。

大人の場合で、仕事となると、
無駄は全てコストになるので悩ましいのです。


プロジェクトのミーティングひとつでも、
事前に議題が決まってるのに集まってからスタートだと考えてるから、
やたら長くなる、など、…
コストになる無駄はたくさんありますね。


子供でも大人でもこれらの共通点は、
「準備」してないということです。

ゴルゴコンサルティング 未来を創る 準備










「準備に勝る戦略はなし」

かのプロ野球名監督・野村克也さんのお言葉ですが、
ゴルゴコンサルティングの座右の銘になっております。

準備すること=未来を見ようとしていること、
そういうことですから(^^)


さ、オミクロンでシンドイ今、
準備する=未来を見るんだという思いで、
できる行動から見つけていきましょう!