ゴルゴ軸〜vol.9「疑問と肯定」

コンサルには分析力が必要です。

それには「そもそも」のところから疑問を持たねば、
流れとして把握できない時もあります。

しかし否定はせず肯定し、現実を探るようにします。


一例として、最近のとある消費者金融のCMから。

50代くらいのサラリーマン風なオジ様が、
ショーウィンドウ越しにドラムセットを見ています。

次のシーンでは楽しそうに叩いております。

最後は「はじめたいこと応援」みたいなフレーズで、
締めくくられております。

そう、消費者金融のCMです。


さてそもそも、50代のスーツ着たオジ様、
ちゃんと働いていると思いますし、
消費者金融からお金借りてまで、ドラム始めますかね?

貧しい家に育った若者が「将来はプロになる」
なんてことなら分かりますが…

ゴルゴコンサルティング ゴルゴ軸 疑問と肯定
若い彼女ならわかる気がしますが…












何か意図があってのことで、
私がまだ掴めていないのかもですが、
ストーリーとして伝わりにくい気はします。

しかし現実に見た目ほど裕福ではないかもですし、
妻子に内緒で始める人がいるかもしれませんから、
そこは否定できません。

はたまた、その日はちょうどリストラされた日で、
よぉし、プロのドラマーとして転職だ!
ってことかもしれないし。

そのくらいの熱い想いなら叶えたい、
ということかな? なんて 笑


要するに、疑問を持つけど否定せず肯定することで、
あらゆるものが見えてくるんです。

てことで今年もゴルゴコンサルティングの目、
それで行きます (^^)