コンサル的雑学〜vol.7「ご縁」
コンサルというのは、その職業の性質上、
単発的に見える依頼でも自分が関わることで、
少しでもクライアント様の未来に貢献したい。
単発的に見える依頼でも自分が関わることで、
少しでもクライアント様の未来に貢献したい。
そういうマインドになるのが自然ですね。
ビジネスでの出会いは全て「ご縁」と捉え、
しかも良縁と呼べる形に育てることが、
しかも良縁と呼べる形に育てることが、
職責であり使命と呼べるかも知れません。
ゴルゴコンサルティングとして起業する前は、
出会いというものは偶発的、自然に淘汰されていく。
恥ずかしながら、そんなものなんだろうという感覚でした。
しかし今では、未来を作るためにはどうあるべきか、
全ての出会いでそう考えるようになりました。
もちろん外注協業者の方々との出会いも、
同じマインドの元で良縁と呼べるパートナーシップに、
育てていきたいものです。
カッコいい表現ばかりになりましたが、
良縁を作るにはコツコツ、泥臭くベストを出し切る、
それしかないとも思っております^^;
飲食店様も同じだなと感じております。
お客様、スタッフさん、仕入はじめ様々な業者さんなども、
いわゆる「ご縁」ですよね。
いわゆる「ご縁」ですよね。
出来れば全てが良縁になることを願い、
泥臭くベストで、未来を作っていきましょう!