経営すること〜vol.7「“4”のための軸」

初めて来店したお客様のリピート率は、
平均して4割だと言います。

実感としてもっと少ない気もしますが、
おそらくこれは平均値なので、
中央値としてはもっと低いと考えられます。

さらに、4回以上来店したお客様は、
「常連」になってくれやすいとも言います。

この“4”という数字を実現するために、
飲食店としてどうあるべきか、
軸を持っておく必要があります。

ゴルゴコンサルティング 経営すること “4”のための軸










お客様は、前回の印象で再来店してますから、
来るたびに印象が変わってしまうのは、
可能な限り避けねばなりません。

毎回期待を裏切らないお店、
そうでなきゃ4回来てもらうのなんて大変なことです。

味、サービス、雰囲気…
これらをいつも同じポテンシャルで維持するためには、
マニュアルを作ってあるからOK? そう簡単ではありません。

軸を守れるのはやはり店主であり、経営者なんです。
店主さんが自店の魅力を完全に理解していることと、
それをいつでも言語化・視覚化できること。

その意識が守るべき軸を作り、
お客様やスタッフさんと共有共感できるキモなんです。

ゴルゴコンサルティングでは、
貴店の魅力を共有共感しやすく言語化・視覚化し、
末長く自信を持って経営できるよう、サポートいたします(^^)