コンサル的雑学〜vol.5「モンスター」

飲食店には、少数ですが一定数、
「モンスター」なお客様が来られます。

だいたい横柄で、理不尽なことを言いますね。

美味しいものを出せばそれでOKではなく、
お店での空間・時間も楽しんでいただくのも飲食店ですから、
できる限り対応してあげたいのはヤマヤマ。

しかしそんなことも忘れるほど、
言いがかりレベルの「スーパーモンスター」もいますので、
お店にとってはストレスになることでしょう。

ゴルゴコンサルティング コンサル的雑学 モンスター










救いなのは、そのレベルのモンスターの大半は、
再び来ることはありません。

というか来れなくなります。
そう考えると少しラクじゃないでしょうか。


しかし万一、お店側に非があり反省できるような失敗なら、
イヤな思いをしたことも含め「学び」にしましょう。

言いがかりは論外ですし、モンスター自体頭にきますが、
言い分に一理あることもあります。

きっかけとなった失敗が、確かにお店側にあった、
そんなことも少なくはないのではないでしょうか。

他のお客様には同じ失敗をしなくなる、
それは「捨てる神あれば拾う神」、ラッキーなんです。

学生アルバイトさんであっても、
社会に出て必ず役に立つので、これまたラッキーです。


ゴルゴコンサルティングでも
学べる失敗なら「失敗しないやり方を一つ覚えた」、
そう考えるようにしております(^^)