コンサル的雑学〜vol.4「アルバイト」

私は、学生時代のアルバイトは飲食店が多かったので、
細かいことを要求されるのにも慣れていますし、
覚えること盛りダクでしたから頭の使い方も上手くなりました。

自発的に動くことも苦ではありませんし、
なによりも「ものすごく忙しい」時でもそうそう心が折れません。


これまで出会った同僚の中でも、
仕事量に追われて心が折れやすかった人は、
飲食店で仕事した経験のない
人が多かったように思います。


話を自分に戻すと、そんな昔の学生時代の経験が、
いい歳した大人になった今でも生きているんですね。

細かいことを要求されてもしっかり対応し、
頭を上手に使って自発的に動き、折れない心…

職業コンサル、ゴルゴコンサルティングも、
そうでなきゃできませんから(^^)


つまり、社会人になってからどんな仕事を選んでも、
いつか役に立つ時が来る、そんなメリットがあるのも、
飲食店のアルバイトだと思います。


そこでアルバイトさんを雇う店主さんに。

未来の日本を支える若者たちに飲食業の素晴らしさを通して、
貴店でのアルバイトは、強い社会人になるための準備期間、
そんなふうに考えてあげていただけると幸いです(^^)

ゴルゴコンサルティング コンサル的雑学 アルバイト