飲食コンサルとは〜vol.1「中長期的投資」

ここまで、ゴルゴコンサルティングのお仕事を、
大まかに分け記事にしながらご紹介してきました。

現在ではネットワークもでき、
専門外の部分では協業できる企業様もおりますので、
飲食関係はおおよそカバーできるようになりました。


さて、そうは言ってもほとんどの店主さんは、
独自の理論でお店を運営しておられます。

成功しておられる方も多くいらっしゃいますので、
コンサルを入れるのは言わば「投資」の側面があると思います。

現状トータルで見れば利益がしっかり出ているとしても、
不安要素がまったくない、というお店は少ないことでしょう。

そこへの気づきと強化提案、
これが飲食コンサルの仕事と考えております。


「投資」というのは、将来に向けて投じる資金のことですから、
中長期的な視点でコンサルが贅沢品にならないようにせねばなりません。

ゴルゴコンサルティング 飲食コンサルとは 中長期的投資










お店とそんな中長期的な未来を共有し、
価値をともに作っていくためのサポートを全力で行う。
それが飲食コンサル、ゴルゴコンサルティングです(^^)